ブルーベリーの鉢植えを貰いました。
小さな青い実の付いた木です。
何日かすると2粒だけ紫色になりました。
そろそろ食べ頃と思って1粒食べてみたら酸っぱい( >*<)
もうちょっと熟すのを待つべきでした。
残りの1粒は2,3日置いてから食べたんだけどこれまた酸っぱい…。
また何日かすると2粒色付いてきました。
まだ食べちゃダメ、もう少し待たないとね。
前のより色も濃いけれど美味しく食べたいから我慢我慢。
そんな時、お犬様が初めてブルーベリーの鉢に近づきました。
鉢の前に座り込んで木を見上げるお犬様。
この場所の土を掘るの好きだったから鉢が邪魔なのかも(¨;)
地植えにするまでもうちょっとだけココに置かせてね。
暑いので私は先に家の中に入りました。
5分以上経ってもお犬様は戻ってきません。
30度を超える気温だから
日向ぼっこをするわけないだろうしどうして戻って来ないのかな(・・?
心配になって外に出ると鉢に前足を掛けて立ち上がっていました。
もしかして!
ブルーベリーの木を見ると色付いていた実がありません( ̄▽ ̄;)
どうやらお犬様が食べてしまったようです。
まだ早いと思っていたけど食べ頃だったんですね…。
みゆき
今日から新型PCでのコメントです。キャハッハ!お犬様に、やられましたね。でも、お犬様は、偉い!
オタ~ケダックンズだったら、色付く前にないですね。5匹で取り合いして、ミーヤキャトの真似してると思うんだ。
新型PCでお犬様の写真を見ると、全身ウエーブがかかってるんですね。綺麗な毛艶なのにも、飼い主の愛情を感じてしまいました。
ひろみ
一番美味しいところをお犬様が食べちゃったみたいですね(笑)
でも目の前に食べごろのブルーベリーがあったら食べちゃうよね~。
しかも熟してたのならいい香りがするからなおさらかな?
それにしてもお庭のあるお家って羨ましい…。
専用ドッグランがあるようなものですもんね!
ちわちこの専用ドッグランはベランダだから狭いなぁ(汗)
ぼちぼちNao
お犬様ったら食べ頃センサーなのね(笑)
葵さん、これからはお犬様のその特技?を
利用させてもらって果物を食べ頃に収穫
するのよっ!
(イチゴも先を越されないようにね)
もちろんお犬様にもご褒美を・・・( ̄ε ̄〃)b
お蘭
お犬様スゴっ!! 食べごろのだけを食すって野生のカン
トリュフを探すならぬブルーベリーを探すd(゚-^*) ナイス♪
しかも大根やピーマンじゃなくブルーベリーってとこがおしゃれ♪
葵さんに次のおいしいブルーベリーこそ食べるチャンス到来しますように
それにしてもそちらも30度って暑いね~
わが家も愛犬のためにエアコンガンガンです
でも節電だから、その分電気ポットと便座の電気切ってます笑
葵
>みゆきさん
新しいPCいいなぁ。
動作も快適なんでしょうね(*^^*)
そうなんですよ~。
お犬様は首の毛はちょっとクリクリしてて
背中には緩いウエーブがあるんです。
最初は全身ストレートだったんだけど
少しずつ癖が出てこんなになりました((*´v`))
おぉっ、オタ~ケダックンズは5WANなんですかw(*゚o゚*)w
多頭なのは知っていたけどこんなにいるとは驚きです。
それだけいると毎日賑やかで楽しそうですね♪
>ひろみさん
お犬様の手(口?)の届くところに置いておくと
食べ頃にはいつもパクッとされちゃうんです(T▽T)
この前は木苺をクンクンして食べ頃かどうか確認してました・・・。
お庭は猫の額ほどだけどお犬様専用ドッグランですね。
でも、走り回ることはないんですよ~。
日向ぼっこをするか用を足すくらい。
お犬様は高い所から眺めるのが好きだからミニミニドッグランより
ベランダで抱っこされて周りを見ることを幸せに思うかも(*´ー`) フッ
>ぼちぼちNaoさん
見た目でそろそろ食べ頃と口にするとまだまだだったということ多いんですよ。
いい色してるのに酸っぱくて驚くことも…。
これからは「食べ頃センサー」を利用して
美味しく熟したところを食べるとしようかな((*´v`))
お犬様にもちゃんとご褒美をあげますよ~。
あげる前に「ご褒美ご褒美♪」と自分で採って食べそうだけど(笑
>お蘭さん
今回はブルーベリーだったけど次はきっと木苺。
プチトマトも狙われてます┐(´-`)┌
やっぱりこう暑くなると毛皮をまとっているワンコの為に
部屋は冷房して涼しくてしてやらなきゃですよね。
寒風の中でもへっちゃらのシルキー君にとって夏は厳しい季節でしょうね(¨;)
この暑さでもお犬様は何故か日向ぼっこすることがあるんです。
ほんの1、2分だけど信じられない…(-_-;)