公園などに車で出掛けてお散歩することがあります。
お犬様は車を停めた場所を覚えているので帰りたくなると勝手に戻るんです。
初めての所だと楽しいのかよく歩くんだけど何度か行ったことのある場所だと
「またココか…」とガッカリするようであまり歩きません。
歩くどころ用を足したらすぐに車に戻るんですよ(-_-;)
今までは「もう満足したのかな」「疲れたのかな」とすぐに車に乗せていたけれど
ほんの2、3分ではお散歩にならないのでドアは開けません(* ̄^ ̄*)
お犬様はまずいつも乗り降りする後部席右側のドアの前に行き開けてと見上げます。
開けてもらえないとわかると次は時々乗り降りする後部席左側のドアへ。
かわいく見上げてドアの開くのを待っているけど私はそれにも応えません。
そうすると次は運転席のドアの前に行きます。
運転席に乗せたことはないんだけど
このドアが開いたら私が乗って走り出すとわかっているのかなぁ(・・?
みゆき
お犬様の年齢になると、飼い主の考えている事、どうすれば自分の意思を飼い主に伝えられるかを何処まで理解して行動してるんですかね。
我が家のオタ~ケダックンズと比べると、大人ワンコだなと何時も感心しております。お散歩が2~3分で終了は、少々困り物ですね。
ぼちぼちNao
お犬様の意思表示はハッキリと
分かりやすくがモットーなのね。
それされちゃったら車のドア開けて
乗るしかないですよねぇ(笑)
ところでお犬様はマーキングに
忙しくないのかしら?
(うちでは女子のくせに忙しいのがいるから)
もうそんなささいな事は気にしないのかな( ̄ー ̄?)
ひろみ
お犬様は葵さんの行動をシッカリ見てるんですねー。
この調子でいけばいつか運転もしてくれるかも?なんて。
お散歩が2~3分ってちょっと短すぎますよねぇ…。
知っている場所はもうどうでもいいって思ってるのかなぁ?
我が家はお散歩直後の2~3分は
リードをグイグイ引っ張りまくりの頃ですよ。
お犬様にこの無駄なパワーを分けてあげたい(笑)
葵
>みゆきさん
お犬様は自分の意思の伝え方を知っているようです。
長く一緒にいるから何を伝えたいのか私もわかるようになりました。
ちょっと頑固なところがあるのでわかりやすいというのもあるんですけどね((*´v`))
オタ~ケダックンズはみんな若いのかな?
お散歩する時はスタスタとたくさん歩くんでしょうね。
いいなぁ。
のんびり2,3分だと驚く程距離は短くて…( ̄- ̄;)
>ぼちぼちNaoさん
本当にわかりやすく意思表示をするんですよ。
子犬の頃から気の強いところのあるお犬様ですからね~。
こうだと思ったらぜーったいに動きません┐('~`;)┌
お犬様はマーキングしないんです。
しつこくクンクンすることはあるんだけどマーキングはしません。
若い頃は出なくなってもマーキングのポーズはしてたんだけど…。
歳をとったんでしょうね(*´ー`) フッ
足まであげちゃってナナちゃんにはビックリしました!
知らない人が見たら男の子だと思いそう((*´v`))
>ひろみさん
パターン化した私の行動はしっかり見透かされてるようです(^▽^;)
今度はお犬様の意表をつくか運転してもらうか悩む~(笑
とても短いでしょう。
歩く速度も遅いから2,3分だとほんの数メートルなんですよ(T▽T)
こんなの散歩といえません…。
ちわ君たちのようにグイグイと引っ張るくらいのが頼もしくていいですよね。
そういう散歩をしてみたいなぁ。
葵
>鍵コメさん
メールしました。
リエマル
お犬様はもう帰りたくて仕方ないのね(●´艸`)ブハッ
次々とドアを回ってアピールね♪
うちはまだ早く帰ろうとすることはないかなぁ(笑)
でも最近はバトンも距離が長いとノロノロ歩きになるので、もう少ししたらお犬様みたいに・・・?(笑)
葵
>リエマルさん
出掛ける前は「早く早く!」と大騒ぎして、
目的地に到着すると「早く降ろして」とソワソワするのに
ほんとちょっと歩いたら「帰りたい」ですよ(-_-;)
あんなに喜んでいたのはなんだったのかと思うくらい…。
バトン君たちは走るもの大好きそうですよね。
いつも素敵な笑顔で駆けてるし(*^^*)
歩く速度はのんびりになってもバトン君はお散歩は楽しむんじゃないかな。
お犬様は子犬の頃からあまり歩かないですからね┐('~`;)┌