自家製の苺 葵•2013年6月2日 • 3件のコメント 先月の半ばに苺が食べ頃になりました。美味しそうに熟すとアリやだんご虫も食べにくるのでたくさん実っても収穫できるのはほんの少しだけ…(T▽T)そんな貴重な苺はお犬様にももちろんおすそわけです。小さいから一口で食べるだろうとそのまま器にいれて差し出すとパクっとはしたもののすぐに吐き出すお犬様。あ、そうだった!お犬様は食いしん坊だけど小さく切らないと食べないんでした( ̄- ̄;)食べやすい大きさにカットしたらあっという間に食べておかわりの催促をするお犬様でした((*´v`)) ぽちってよろしく(≧ω≦)b 共有:共有TwitterFacebookGoogle 関連
ぼちぼちNao 2013年6月6日の08:51 あら、お犬様ったらお上品ね! 確かに小さいほうが食べやすいものね(笑) ちなみに苺はどのくらい収穫出来るものなんですか? ハウス栽培…じゃないのよね? (自宅でもちゃんと出来ることに感心ちう) コメント ↓
みゆき 2013年6月6日の14:26 お犬様、お上品ですね。 我が家の5ワンズったら、相変わらず食い意地が張ってますよ。 大きな食べ物は、大きな口をもっと大きな口にして食べ物を咥えて、 4ワンコに食べ物を取られないな場所まで運んで食べております。 お犬様は、取られる事がないからお上品に食べられるんですね。 こんな風に、我が家のオタ~ケ連中も食べてくれないかな。我が家の 5ワンズの食事風景をお犬様が見たら、きっと後ずさりすると思いますよ。 コメント ↓
葵 2013年6月9日の10:38 >ぼちぼちNaoさん 大きなお口なのに小さめのイチゴをまるごと食べられないなんて不思議でしょう~。 野菜や果物は小さく切らないと食べないんですよ。 お肉なら少々大きくてもパクっと一口なんですけどね(笑 イチゴはハウスじゃなくて露地栽培です。 今年は1株あたり平均20個前後でした。 実を付けた株は5株だからイチゴは100個くらい成ったかなぁ。 そのうち私たちの口に入ったのは10個ほどで残りは アリ、ダンゴ虫、ナメクジが食べてしまいました┐('~`;)┌ >みゆきさん オタ~ケダックンズはとられないように仲間から離れて食べるんですね。 んー、賢いっ! お犬様のようにちょっと大きいからといって口から出したら サッと誰かが持って行っちゃうんでしょうね((*´v`)) そんなことになったらお犬様はどんな反応をするかな? ちょっと見てみたい気もします(笑 コメント ↓
ぼちぼちNao
あら、お犬様ったらお上品ね!
確かに小さいほうが食べやすいものね(笑)
ちなみに苺はどのくらい収穫出来るものなんですか?
ハウス栽培…じゃないのよね?
(自宅でもちゃんと出来ることに感心ちう)
みゆき
お犬様、お上品ですね。
我が家の5ワンズったら、相変わらず食い意地が張ってますよ。
大きな食べ物は、大きな口をもっと大きな口にして食べ物を咥えて、
4ワンコに食べ物を取られないな場所まで運んで食べております。
お犬様は、取られる事がないからお上品に食べられるんですね。
こんな風に、我が家のオタ~ケ連中も食べてくれないかな。我が家の
5ワンズの食事風景をお犬様が見たら、きっと後ずさりすると思いますよ。
葵
>ぼちぼちNaoさん
大きなお口なのに小さめのイチゴをまるごと食べられないなんて不思議でしょう~。
野菜や果物は小さく切らないと食べないんですよ。
お肉なら少々大きくてもパクっと一口なんですけどね(笑
イチゴはハウスじゃなくて露地栽培です。
今年は1株あたり平均20個前後でした。
実を付けた株は5株だからイチゴは100個くらい成ったかなぁ。
そのうち私たちの口に入ったのは10個ほどで残りは
アリ、ダンゴ虫、ナメクジが食べてしまいました┐('~`;)┌
>みゆきさん
オタ~ケダックンズはとられないように仲間から離れて食べるんですね。
んー、賢いっ!
お犬様のようにちょっと大きいからといって口から出したら
サッと誰かが持って行っちゃうんでしょうね((*´v`))
そんなことになったらお犬様はどんな反応をするかな?
ちょっと見てみたい気もします(笑