お犬様を連れて登山したことがあります。
登り始めてから30分くらいは大変だけど尾根はお犬様も歩けるということだったので。
2008年2月24日 お犬様 10歳
2008年2月24日 お犬様 10歳
この山を何度も登ったことのある経験者だからそう感じるのかなぁ。
実際は大変でした・・・(¨;)
当時おデブだったお犬様、体重は7.6kg。
このお犬様をバッグに入れて首からぶら下げて歩くのは辛い辛い・・・。
最初「交替でお犬様を」と言われたけど心配で任せられず頑張りました。
2008年2月24日 お犬様 10歳
いえ、頑張ろうと思ったけど無理でした。
とっても重いんですよ、7.6kgって・・・( ̄  ̄;)
・・・ということで15分ほどでバトンタッチです(/-\*)
晴れていいお天気だったのに登ると風が冷たくなり雪もチラついてきました。
2008年2月24日 お犬様 10歳
尾根近くは雪で真っ白!
2008年2月24日 お犬様 10歳
服を着てバッグに入っていてもお犬様は寒さでガタガタと震えていました(((=_=)))ブルブル
2008年2月24日 お犬様 10歳
それでもバッグから出すと嬉しそうに歩きだしたんですよ。
すぐに「寒いでぇ。 抱っこして~。」と見上げたけど(笑
2008年2月24日 お犬様 10歳
お見せ出来ないのは残念ですがみんな寒さ堪えての笑顔の記念写真なんですよ((*´v`))
ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村
美ダックス茶々ちゃんとあどけないお顔の珀瑠くんのブログ「茶々と珀瑠のしがない一日。」の
琥珀さんの相方さんのお料理は盛り付けが素敵なんです。
そのうち格子のキュウリを真似してみました。
おかしい、、、何かが違う・・・( ̄  ̄;)
3月も下旬になったのでキクイモを収穫しました。
食べる時に必要な分だけ掘ってたんだけど収穫時期もそろそろ終わりなので。
掘ってみると根がでているものや小さな芽の出ているものもありました。
キクイモは掘ってしまうと栄養素の抜けるのが早いようなので
暫くはキクイモ料理ばかりになりそうです(笑
mdpapa
すごいですねー!ワンコと登山したことがあるのですか。
羨ましいです。我が家のワンコもいろんなところに
連れて行って思い出をつくってあげないとなぁ・・・
と、反省しております。
でも、我が家のワンコたちは、内弁慶なのですが (^_^;)
みゆき
これは凄い!登山をしたお犬さまも凄いけど、お犬様を連れて登山をした、葵さんの決断力に脱帽です。
みゆきん家のワンズ達ですか?全員へたれだから『絶対のぼれません』
こてつママ♪
7.6㎏を抱っこは、ちょっと大変そうですね(^^;;
うちは今、5.2㎏ぐらいですけど、それでも長時間はきついです(笑)
うちの近くにも、ちょっとした山があります。
もう少し暖かくなったら、こてつん連れて行ってみようかなぁ~♪
今年の目標は、「たくさん出かけてたくさん思い出づくり!」なんです。
頑張ります!
琥珀
無理無理!!
お遍路で長い階段登るだけで・・・(;一_一)
昔はバスケしてたので体力ありましたが。
辞めてからは・・・です。
葵
>mdpapaさん
『たいしたことない、ワンコでも歩ける山だよ』と言われたんです。
だから景色を楽しみながらのんびり歩けるハイキングコースを
イメージしたから行ってビックリw(゚0゚*)w
最初の1歩の時点で「これを登るの!?」と・・・。
内弁慶でお外が苦手なら無理に連れ出さなくても
お家や普段のお散歩でmdpapaさんと居られるだけで
幸せに感じてると思いますよ(*^^*)
>みゆきさん
ワンコ連れ登山は厳しいです(-_-;)
寒いしほとんどバッグの中だったから
お犬様にとって楽しいお出掛けではなかったはず。
もうこれは私のの自己満足でしかないですよね~。
ダックンズに登山はオススメしません。
やっぱりお出掛けはワンコの楽しめるところじゃないとね(*´ー`) フッ
>こてつママ♪さん
お犬様も晩年は5kg台だったんだけど
よく太っていた頃はとっても重かったです。
最高で7.8kgまでいったんですよ~(¨;)
暖かくなると色々と連れて行ってやりたくなりますよね。
ワンコも楽しめる山ならこてつ君走り回っちゃうかな((*´v`))
登山は・・・オススメできないけど(/-\*)
>琥珀さん
本当に疲れました~。
急な斜面にある階段を登ったら太ももパンパンになりました( ̄▽ ̄;)
お遍路ですか、それは大変だったでしょうね。
巡礼するのお寺は楽々と行けるところばかりじゃないですもんね(¨;)
おぉっ、バスケットしてたんですか!
スポーツできるのいいですね。
私はボール運動は特に苦手で体育の授業でバスケだと
ボールのこないところへ移動してました(笑
siena
こんにちは☆
このスリング 色も同じで(°д°)びっくりでした~
♪うちは5.7で少し歩いただけで肩がこりこりになるのに
葵さま&旦那様ってすごい~~~~ 次の日すごいことになりませんでしたぁ??
でも一緒に山登り いいなぁ~~ うちは近所の山しか行ったことがないけど いつか二匹を連れて
登山してみたいです。車で(笑)
そうそう~ 葵さまの送ってくださったおミカン、ラッシュ大好物になりました♪毎日一個を一緒に食べてます☆
今日は黄色いの食べたよ^^おいしかった
琥珀
さっそくありがとうございますm(__)m
菜の花ですかね~?
春らしく素敵な盛り付けですよ(*^_^*)
家ご飯は、いかに安くて手抜き料理を美味しそうに見せるか
琥珀さんは好き嫌いが多いので・・・。本当に手のかかる大きな少年なんですよ(T_T)
すず?ママ
ひとさまに任せられない気持ち、わかりますぅ。
重さに負けてしまったのも、わかります・・。うぅ・・。
頑張って一緒にしたこと、行ったところって、
ホントに大事な宝物になりますね[絵文字:e-420]。
私は・・「おうちでトリミング」かな?←しょぼっ!
葵さん!
補正してくださりありがとうございました!
明日の記事で紹介させて頂きます!
でね・・・どうやればできるのか、
教えて頂けないでしょうか・・?
(毎回、伯母に記念アルバムを作っているのです[絵文字:e-351])
チョコmama☆
SECRET: 1
葵さん こんばんは☆
私共のブログの方へ、コメントを頂きありがとうございました。
お返事が大変遅くなってしまいましたが、書かせていただきましたので
お時間がありましたら そちらの方も読んで頂けたら嬉しいです<(_ _)>
いつもこちらのブログを拝見する度に 心があたたかくなります。
ブログを通して夕霧ちゃんがどれだけ愛され、大切にされていたのか。
そして、どれほど幸せだったのかが分かります。
これからもブログを楽しみにお伺いさせていただきます。
葵
>sienaさん
ラッシュ君もこのスリングを愛用してるんですか(*  ̄)人( ̄ *) ナカマッ
底がしっかりしてるところがいいですよね!
登山の翌日は筋肉痛でした・・・。
太ももとふくらはぎがとても痛かったなぁ。
ワンコ連れの登山は車に限りますよ(≧ω≦)b
みかんをラッシュ君も気に入ってくれてよかったです♪
黄色いの美味しいでしょう。
お犬様も大好きだったんですよ。
翌日みかんの粒々入りのう○ちしてたけど(笑
あのみかんは私も昨日食べました~。
>琥珀さん
琥珀さんの相方さんかな?
訪問して下さってありがとうございます<(_ _*)>
キュウリをスライスするの難しいですね。
ピーラー使って上手く出来なくて包丁で切ったら厚くなってしまいました(¨;)
トマトが苦手なので色味に菜の花をのせてみました。
あら、琥珀さんは好き嫌いが多いんですか。
色々なお料理の写真をブログに載せているので
何でも食べられるのだとばかり思っていました(/-\*)
これからもお料理参考にさせてもらいます♪
>すず?ママさん
大切なワンコはなんとしても自分でと思っちゃいますよね。
でも、この時ばかりはどうしようもありませんでした(・・;)
「おうちでトリミング」は私も大切な思い出です。
全然しょぼくないですよ~。
トリミングを終えて「はい、お疲れさん」と言った時の
「あ~、やっと終わった」という嬉しそうな顔が忘れられません(笑
無断で画像を持ち出して(*_ _)人ゴメンナサイ
すず?ママさんはどんなソフトを使っているのかな?
私はGIMPとLightroomを使っています。
今回はLightroomを使いました。
補正したい箇所を選択してそれぞれ
露光、コントラスト、彩度、シャドウ、ハイライトを補正しました。
参考にどうぞ
Ligthroom:http://liginc.co.jp/web/tool/app/36596
GIMP 写真補正:http://docs.gimp.org/ja/gimp-imaging-photos.html#gimp-using-photography
暗室ツールの使い方:http://gimp-dou.com/?p=1698
>鍵コメさん
遊びに来て下さってありがとうございます<(_ _*)>
優しそうで男前のワンちゃんのお写真を見て癒してもらっています。
夕霧が幸せだったとおしゃっていただき嬉しいです。
夕霧が本当に喜んでいたのか?と自己満足な部分もありますが・・・(/-\*)
そこれからもワンちゃんのお写真と
ワンちゃんへの愛情溢れる記事を拝見にお邪魔しますので
こちらこそよろしくお願いします。