お犬様のとある1日 ~午前中編~ の続き午後編です(/-\*)
お昼ごはんの後お昼寝するのがお犬様の日課でした。
『日課ってわかっとるのにまた起こすんやでぇ。』
2013年9月2日 『ちょっぴり眠いお犬様』 15歳
『お犬様、そろそろお出掛けしようか。』
『準備するから起きて待っててね。』
『さぁ、着いたよ~。』
2013年3月12日 『車から降りたいお犬様』 15歳
お買い物に行く前に公園に寄ってお散歩です。
お散歩が済んだらお買いものへ。
2013年11月22日 『車で寝るお犬様』 15歳
お犬様は車で寝てお留守番です。
買い物を終えて車に戻ると
『何こうて(買って)きたん?』 ととても気にします。
2013年10月17日 『買った物を気にするお犬様』 15歳
食べ物じゃなくてもとりあえず匂いを嗅いでチェックしないと気が済まないようなので
いつも袋の中を確認させてました((*´v`))
果物やパンなどを買った時は
『○○を買ったよ。 帰ったら一緒に食べようね。』 と話してました。
買い物袋をテーブルの上に置いて片付けている間お犬様はずっと見上げていました。
2011年3月14日 『テーブルを見上げるお犬様』 13歳
ちょっことおやつを食べて満足するとお犬様はまたお昼寝をします。
夕食の準備を始めるまでの間はほとんど寝てました。
食事の支度を始めると台所に来て私の足元でソワソワわくわく。
お犬様のごはんが済んだら私たちの食事時間です。
お昼と同じようにお犬様におすそわけをしながらの夕食。
食べ終わって食器を洗い始めるとお犬様は台所を出て行きます。
でも、またすぐ戻って来るんですよ~。
『こっそりなんか食べとるんちゃうやろか?』って様子を見に来ていました(笑
食べていないと分かると寝室で布団にのって寝ます。
2010年2月17日 『布団で寝るお犬様』 12歳
こんなによく眠っているお犬様を可哀相だけど起こすんです。
『お犬様、そろそろ私も寝るから一緒に寝ようね。』
『その前にオシッコしようか。』
と声を掛けて目を覚ましたところで
トイレに連れて行くために抱き上げようと体に触れると・・・
2006年4月14日 『キバをむいて怒るお犬様』 8歳
ものすごい勢いで吠えてカプッカプッと噛もうとするんですよ・・・( ̄  ̄;)
ちゃんと抱っこするといつものお犬様戻ります。
朝寝ている時や昼寝している時は触っても知らんふりして寝ているか、
『なに~? どうしたん?』 とチラっと私を見る程度だったんですよ。
同じことをしても何故か夜は怒ってました(*´ー`) フッ
ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村
YUYU
おはようございます(^^)/
イイお写真がたっくさん
どのお顔もかっわいい(*^-^*)
わかるわかる~~~
そうそうそう~~~って
読んでましたぁ
琥珀
ウチの二匹は車で連れてくと・・・
ジッと待てません(;一_一)
ひたすら「ワンワン!キャンキャン!」哭き続けます(>_<)
人が通る度「ワンワン!」\(゜ロ\)(/ロ゜)/あわわっ
一応折りたたみの小屋もあるんですが・・・
底から堀!堀1して出ています(ー_ー)!!
だからよっぽどの事ない限り置いて行けません(T_T)
ぼちぼちNao
シニアになると寝る時間が長くなりますよねぇ。
うちもこのところそういう傾向があります。
それに気持ちよく寝てるところを起こされると
不機嫌になるのはヒトもいぬも一緒ですよねぇ(笑)
お犬様がキバをむくとこんな感じだったんですね。
いつものお犬様の表情を知ってるからあまり恐くは
見えないけど知らないワンコだったらビビるかも( ̄▽ ̄)
夜は本気で寝ようとしてるところだからそうなったのかな?
さなえ
キバを剥いてる写真可愛い~!
お昼寝は熟睡してないから怒らないんですかね?
夜は夢見てたんじゃなくて?
抱っこすると落ち着くなんて愛らしいなぁ。
どんだけキバ剥いても葵さんはスルーして抱っこ。
想像するとニヤけますww
みゆき
ワンコも歳を重ねると、人間と同じで睡眠時間が長くなる。(メモしとこ)
熟睡を起こすと、不機嫌になる。(これもメモしとこ)
抱っこをすると、何時ものワンコに戻る。(なるほどね~)
オタ~ケダックンズ先住ワンコのチョコ(5.5歳)は、早朝お散歩に誘っても起きてこない。お布団の中で『僕はいませんよ』と息を殺して、飼い主を騙すテクニックを覚えたのも歳のせいかな?いくらなんでも早すぎますよね。
サミ-インドラ
SECRET: 1
お犬様の台詞がおもしろくてそしてかわいいわ-。
買った物を嗅いでる鼻がつやっつやでおいしそう-♪ マロンみたい。
夜は熟睡してるので怒るのかしら? でも怒った顔もかわいいのね♪
Mam
こんばんは~MAMです。コメントありがとうございましたm(_._)m
お写真を見ながら、こんなん言うてるんやろなぁ~と思いつつ、読まさせて
頂きました。(一人でにやけながら読んでました)
生食の事、現在勉強中です。こんなんあるよ~と言うのがありましたら、
アドバイス頂けると、幸いです。宜しくお願いします。(厚かましくてすみません)
すず?ママ
葵さんは、ユニークな(←褒めてる)おさしんを
撮っておられますね~。
お鼻のアップなんて、ふつー思い付かへんわ~。
それもあって、夕霧さんの表情が、
豊かに生き生きとして伝わってくるんやね~。
ええわ~。
夕霧さん、
牙?いて(いっちょまえに)怒ってるけど、
葵さんにクールにおさしん撮られてるで~。
今頃、葵さんの隣りで怒ってるかも[絵文字:v-391]。
葵
>YUYUさん
シニアわんこのおっとりした表情っていいですよね(*^^*)
Buddyちゃんもきっと優しいお顔で
YUYUさんを見つめてたんだろうなぁ。
「ごはんは○○の気分~」って
今日もキッチンで見上げてるのかな((*´v`))
>琥珀さん
あら、茶々ちゃんたちが車の中で吠えるんですかw(゚0゚*)w
静かに待ってるイメージがあるので意外で驚きました。
お犬様は車でのお留守番で吠えることもあったんですよ。
でも、外食の時は何かお土産を持って戻るようにしたら
お留守番してると食べ物をもらえると学習して
静かに寝て待てるようになりました(*^^*)
>ぼちぼちNaoさん
やっぱりシニアになるとよく寝るようになりますね。
ちょっとした物音くらいじゃ起きなくなるし((*´v`))
すごい顔でしょう。
たしかに知らないワンコにこんな顔でうなられたら
触れるどころか近づくのもためらいますよね。
毎日のことだからこんな顔すらも愛しく感じてたけど(笑
なるほど!
朝までぐっすり、と思ってるところを起こすから怒ってたのかもですねぇ。
>さなえさん
お昼寝はウトウトと仮眠というか眠りが浅いから、、、
きっとそうですね(≧ω≦)b
そうそう、どんなにキバを剥いてもカプッ!としても無駄無駄~。
全然怖くないんだからと抱き上げてました(笑
すごく怒っているのに怖がられないお犬様はちょっと気の毒だったかな(/-\*)
>みゆきさん
チョコ君が5.5歳ということはダックンズはまだまだみんな若いんですね(*^^*)
シニアになると色々と味が出てきていいものですよ(笑
えっ!?
チョコ君ったらその歳で早朝のお散歩を拒むんですか。
お散歩よりお布団の快適さのがいいと気付いちゃったのかな(笑
>鍵コメさん
コメントありがとうございます<(_ _*)>
怒った顔もなかなかいいでしょ(笑
かわいいワンちゃんに会いにまたお邪魔しますね♪
>Mam
Mamさん、ようこそ♪
表情やしぐさで、お犬様の性格からすると
今はこう言ってるんだろうな、なんていつも思ってました(/-\*)
生のお肉も色々な種類があってどれにするか迷いますよね(¨;)
私は鶏肉と丹波鹿(エゾ鹿に比べ脂肪が少ない)に落ち着きました。
栄養のことを考えてお肉だけじゃなくて内臓も食べさていました。
鶏肉はさかい企画のものです。
http://www.sakaikikaku.com/
鹿肉は丹波鹿の扱っているところを探していろいろ試してました。
あと、地元で獣害対策として猟師さんの
仕留めた鹿の肉を分けてもらうこともありました。
野菜類は大根、人参、かぼちゃ、菊芋などのすりおろしたものを。
葉野菜はみじん切りに。
・・・とお世辞にも見た目がいいとはいえないごはんでしたよ(/-\*)
>すず?ママさん
面白い写真でしょ(笑
って、これは偶然に撮れたものなんですよ~。
車の後部席からお犬様が覗いているところなんだけど、
私は運転席に座っていて距離が近いからこんな写真になりました((*´v`))
もうね、牙剥いてうなる顔は日常茶飯事なのでなれちゃってました。
今も「こんなに怒っとんのに何で怖がらへんのやろ?」と
思ってるかもですね(笑