昨日の朝はいつもより冷えて肌寒かったんです。
今日帰るのでキレイにして返そうと
マリンちゃんのクレートに敷いていたバスタオルやタオルを洗濯しました。
昼間はクレートに入らないけどこの時間はまだ入るかもしれないなぁ。
何も敷いていないと毛の短いマリンちゃんは寒いかもしれません。
買うだけ買ってほとんど使わなかった思い出のない毛布があるのを思い出しました。
クレートに敷くと最初はクンクンと匂いを嗅ぐマリンちゃん。
洗濯してあるとはいえ他のワンコの匂いの付いたものはイヤなのかなぁ(¨;)
お犬様のじゃなくて私たちのバスタオルを出そうかと考えていたら
いつの間にか中に入っていました。
毛布の感触をとても気に入ったようでなかなか出てきません((*´v`))
ごはんの用意をするとようやく出てきました。
食事を終えて暫くゆっくりさせておもちゃで遊びます。
ふわふわと柔らかいものを好んだお犬様と違い
マリンちゃんのおもちゃはロープやボールなどかたいものです。
その中からひとつを選んで噛んで遊んでいましたよ(*^^*)
遊び飽きたらそろそろお庭に出ましょうか。
のんびりと日向ぼっこをするのがお犬様の日課でした。
マリンちゃんは庭に敷いてある砂利や落ちている小枝で遊んだり
ダンゴムシやチョウなど虫を追いかけて楽しそうです。
遊び疲れるとお犬様のように日向ぼっこをし、暑くなると日陰で休んでいました。
お昼前にもなると日陰でも暑くなってきたのでおうちの中へ。
とても疲れたようで横になってぐっすりと眠っていました。
体力回復したらまたおもちゃで遊びます。
ロープをくわえてブンブン振り回したり、自分でボールを投げて追いかけたり((*´v`))
夕方には40分ほどお散歩しました。
たくさん遊んでお散歩もしてお腹もペコペコだったのかな。
我が家に来てから初めてごはんを全部食べたんですよw(*゚o゚*)w
『100グラムのうち60~75グラムしか食べてへんだもんなぁ。』
『この子にしてはすごいことなんやろ?』
お犬様はほとんど噛まずに飲み込みあっという間に食べていたけど
マリンちゃんはドッグフードを一粒ずつ噛んで食べるので時間も掛かるんですよ~。
パクパク、ゴクンッ!に慣れていたので
マリンちゃんの食べ方をとても新鮮に感じました(*´ー`) フッ
さて、そろそろママがお迎えに来ます。
『マリンちゃん、お犬様に挨拶してね。』
お犬様と私とマリンちゃんで記念撮影 パチリ (*・_[[◎]]o
昨日の18時半頃にマリンちゃんは帰って行きました。
寂しいようなホッとするような気持ちでした。
今朝、マリンちゃんのママからメールが届きました。
吠えることなく大人しくしていたそうです。
知らないところで過ごした4日間、気疲れしたんでしょうね。
ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村
こてつママ♪
預かりっ子生活、お疲れ様でした~♪
久しぶりのワンコちゃんとの生活、楽しめましたか?
初めての女の子で、いろいろ戸惑う事もあったみたいですが。
お犬様と同じように過ごしていたり、
全然違う好みがあったり…
それぞれの個性があって、興味深いですよね ( ´艸`)ムププ
お犬様とのコラボも楽しかったですよ!
オトナなお犬様の一面、素敵ですわ (≧∀≦)
さなえ
お疲れ様でした!
なんか寂しいね、帰っちゃうの。
夕霧君とは違った様子が新鮮だったね。
女の子だし、一生懸命お世話してる間に時間はアッと言う間に過ぎて行ったんじゃないのかな?
夕霧君も一緒に楽しめた事だと思うよ!
ニコニコしてる夕霧君が見えそう。
お疲れ様でした?(*´?`*)?
くーちゃん
心尽くしのお預かりでしたね。
葵さんとこだったら、ウチも預かっていただきたいー^^:
マリンちゃん、緊張はしていただろうけど
過ごしやすかったと思いますよ。
ワンコは人の気持ちがわかりますからね^^:
夕霧ちゃんはどんな気持ちで見ていたかなー^^;
kana
マリンちゃん
本当お利口さんで
全く手がかからない子ですね。
葵さんちの子みたいに
おもちゃで遊び…ひなたぼっこをして
お散歩に行って?幸せな4日間でしたね。。。
ご飯あまり食べないのはビックリです。
うちのwanzhは噛まずにバクバク食べます。
残すなんてありえない話です。
夕霧君もそうなんですね。
マリンちゃん
来疲れでぐっすりだったんですね?。
葵さん家族もお疲れになったでしょう?
お疲れ様でした。。
soratobara
葵さん、ご苦労さまでした。やはり、よその子だと責任があり気疲れしたのではないですか?でも久しぶりのワンちゃんは可愛かったでしょうね。マリンちゃん良い子でホント女の子―って感じで可愛いですね。葵さん、そらくんを預かって散歩の訓練してくれませんか?最初だけ嬉し過ぎて興奮が収まらないんですよ。留守番のせいかな?家で大人し過ぎて発散しているんでしょうかね。
YUYU
おつかれさま~~~
無事任務終了でホッとしたり
寂しかったり
(かなり寂しんじゃないかな(*^-^*))
かわいいね~マリンちゃん(*^-^*)
葵
>こてつママ♪さん
まだ8ヶ月のマリンちゃんんはとてもハイパー。
高齢のお犬様との生活はのんびりとしていただけに
この元気さにはビックリしましたよ~。
狭いお庭やお部屋を駆け回る駆け回る…。
もうね、初ヒートのお世話以上の戸惑いでした(*´ー`) フッ
お犬様と同じようにお世話しながら
「夕霧もこうだったなぁ。」
「夕霧ならこうするだろうなぁ。」
なんて思いながら4日間を過ごしました(*^^*)
>さなえさん
狭い部屋を走り回る、あま噛みする、マウントする、と
とっても賑やかだったので
マリンちゃんの帰ったあとのお家はとても静かです。
同じ8ヶ月でも夕霧とは違っていたので新鮮だったなぁ。
おうちの中にいる時はパンツを履かせていたんだけど
自分でお手入れしたいようでパンツのすきまから舐めてたんですよ。
その度に替えてやらなきゃ!って。
時間とパンツはあっという間に消費…(/-\*)
>くーちゃんさん
よそ様のワンコですからそれはもう大切にしましたよ~。
くーちゃんさんちのワンコたちはとっても可愛くて
イイコだからいつでも大歓迎((*´v`))
最初はマリンちゃんとても緊張してたと思います。
家の中に入れてクレートの扉を開けても出てこないし
ちょっと出てはすぐ中に入ってたし…(¨;)
でも3日目にはかなり慣れたようでドタバタしてました。
この子の行動や明るい性格は
夕霧が3歳前まで一緒に暮らしてたシェルティに似てたんですよ。
「お兄ちゃんに似てる!」と喜んでたらいいんだけどなぁ。
>kanaさん
あま噛みとマウンティングには少々手を焼いたけど
まぁ、この月齢ならしかたないですよね┐(´-`)┌
最初は「ココどこ?」と不安そうだったけど
持ち前の明るさで楽しく過ごしてくれたと思います。
kanaさんんちのwanzも噛まずにパクパクだから
ごはんを食べないワンコがいるなんて驚いたでしょう。
私が食事していても「何か食べてるの?」と
見てるだけで催促しませんでした。
ドッグフードとワンコ用オヤツ以外食べたことがないからかなぁ。
夕霧はパタパタと足踏みしながら催促してたのに(笑
>soratobaraさん
そうなんですよねぇ。
よそ様の大切な子だから気を遣いました。
夕霧の時は散歩中に草を食べてもお庭で虫をパクッとしようとしても
危ないものではない限り笑って見ていたんですよ。
でもマリンちゃんの場合は何かあっては大変とハラハラしました(‥;)
そら君は興奮するのは最初だけなんですね。
「ちゃんと大人しくお留守番できたよ」と嬉しさを表現してるのかな。
そんなそら君ならすぐにわかってくれそう(*^^*)
夕霧がそら君と同じ年齢の時は
最初から最後まで興奮しっぱなしだったんですよ~。
お留守番の時も狭い庭と走り回ってたはずなのに…(-_-;)
>YUYUさん
何事もなくお返し出来てホッとしました。
若いマリンちゃんがやって来て賑やかだったのおうちの中は
また静かになって寂しいような落ち着くような気持ちです(/-\*)
マリンちゃんは明るい性格の可愛らしい子でした♪
あま噛みとマウンティングにはちょっぴり閉口したけどね( -_-)フッ