お犬様はおもちゃで遊ぶのが好きでした。
気に入ったものだと何年も遊んだけどそうでないものは数分で
買ったばかりのおもちゃでも見て匂いをかいで好みじゃないと
遊ぶことなくプイッとするくらい好みにうるさかったんですよ(^▽^;)
そんなお犬様のために買ったおもちゃは生涯で200個以上。
200というと多く感じるけど16年だから平均すると1ヶ月に1個です。
お犬様のおもちゃ箱に入れておくのはお気に入りと新しいものの数個で
他のものはダンボール箱やお犬様用のタンスにしまってありました。
そのおもちゃをしまっているダンボール箱をお犬様に見せると
匂いでわかるのでしょうか。
あまり興味を示しませんでした。
中身を出したらたくさんのおもちゃに驚くかな((*´v`))
『あまり好きじゃないものやボロボロのには暇をやろうと思うの。』
『残しておきたいものある?』
好みに合わないものや一度飽きたおもちゃでは二度と遊ばないお犬様。
残したいものはなかなか見つからないようです。
時間を掛けて選んだおもちゃは
このヒョウ柄のボール型のぬいぐるみでした。
んー、これだけ、、、(‥;)
他に残したいものはないかともう一度お犬様をおもちゃの山に連れて行きます。
やっぱり飽きたおもちゃでは遊ぶ気の起こらないお犬様でした┐(´-`)┌
こうやって何回かに分けておもちゃは処分しました。
15歳前後からおもちゃで遊ぶことも少なくなったお犬様。
その時にお気に入りのものと傷みの少ないものだけを残してたくさんのおもちゃに暇を出しました。
だから手元にあるのはたったこれだけです。
ボロボロのもひとつくらい残しておけばよかったなぁ(*´ー`) フッ
ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村
siena
こんにちは♪
そうなんだぁ~~お犬様のおもちゃはこんなにたくさん増えてたのね☆16年だものね
うちの亡くなったbiguは全部破壊してしまうので生涯一個もなかったよ。。。
思い出の品ってなーんも残ってないよ。。。(T_T) ただリードと首輪だけは見せると大興奮して喜んでたから
今でもそばに置いてあるけどね♪
kana
夕霧君すっごく可愛いです。
おもちゃ~
飽きたり、自分の好みに合わないのは
わかるんですね~。
同じダックスでも「アニー」と「アン」は
ほとんどおもちゃで遊ばないんですよ~
「アン」は新しいおもちゃの時だけだし~
「ハッピー」は喜んで遊んでたんですけどね~
それもすでに「エリー」の物に成りました(笑)
16年で200…多いとは想いません。
だって1か月に1個って考えたら多くは無いですもんね。
前の記事でのお洋服~
書いてある文字にとっても
胸キュンしちゃいました~。
クッキーボンボン
こんばんは~♪お犬様のオモチャ!めっちゃぎょーさんありましたね♪
でも1カ月に1個となると、なるほど♪うちもそのぐらいかもしれません。
クッキーはオモチャが大好きですが、お犬様と同じく、一度飽きたら必死こいては遊びません。
でもオモチャ箱にある古いオモチャで今も遊びますよ♪
っていっても、オモチャ箱から出すだけですけどね(笑)
うんうん。お犬様♪
きっと今頃、ほったオモチャでいっぱい遊んではるんでしょうね。
優しいお顔のお犬様♪めっちゃ綺麗な瞳で、とってもキュートです♪
カボチャの皮!
小さいので、しかもレンジでチンしたので結構柔らかかったんです!
あのミネラルウォーターめっちゃ安いのでお得ですよね!
うちもこれをストックにしようかと思っています♪
葵さんちは、常にお水のストックがあるのですね!
私も見習います!
MANA(きなのママ)
すご~い量だ∑((((((゚д゚;ノ)ノ
大事に遊んでいい子だよ~
それだけあったら、選ぶのに迷っちゃうますよね
喜ぶと思うと買ってあげたくなっちゃうんですよね
きな子は、すぐ壊すからあんまり買わんけど( ̄_ ̄ i)タラー
YUYU
おはよう~~~(*^-^*)
たっくさんあったんだね~~おもちゃ
一生懸命考えてヒョウ柄のボールにしたんだね
その表情がとってもイイよ夕霧君
愛情たっぷり大事にされ大切にされ
幸せ幸せ嬉し楽し全開のお顔だぁ~~(*^-^*)
葵
>sienaさん
飽きて見向きもしなくなったおもちゃでも暫くしまっておいて
久しぶりに出したら遊ぶかもしれないと思って残していました。
あまり破れていないものを捨てるのは勿体なく感じたし…。
でも、飽きたもので遊ぶことはありませんでした(T▽T)
biguちゃんは破壊して遊ぶのが好きだったんですね。
夕霧も若いときはそうだったんだけど
だんだんと壊すより噛み噛みするのが楽しくなったようです。
形あるものより心の中にある
一緒に暮らした思い出のが大切だと思います。
そう分かっていても
まだ見えるものに拘ってしまうんですけどね(*´ー`) フッ
>kanaさん
新しく買ったおもちゃでも好みのものじゃないと
ちょっとクンクンとしてプイッ。
一度も遊ばなかったのも少ないくいんですよ~。
そんなおもちゃを数ヶ月くらいしまっておいてから出したけど
それでもやっぱりダメでした┐(´-`)┌
ハッピーちゃんのお下がりのおもちゃで
エリーちゃんが遊べるということは
ハッピーちゃんはおもちゃを壊すことなく大切にしてたんですね。
アンちゃんも新しい物好きなんですね。
新しいおもちゃを見ててはしゃぐ姿を見ると
ついつい買ってしまいませんか(/-\*)
>クッキーボンボンさん
クッキーボンボンさん、ようこそ♪
集めてみるととても多いんだけど1ヶ月に1個と考えると
多くなくて破壊して遊ぶ子にしたらむしろ少ないかもですね(〃∇〃)
クッキーちゃんは特にボールが大好きなんですよね。
食べ物よりオモチャに夢中のクッキーちゃんを
かわいいと思いながらいつも拝見しています♪
そうですね、今はほったオモチャと再会(?)して楽しく遊んでいるかな。
あの時は飽きたと思けどやっぱり面白いやん♪って(*^^*)
>MANAさん
すごい量でしょう。
こんな箱がいくつかあったんですよ~。
そうなんですよねぇ。
喜ぶと思ってあれもこれもと買うんだけど
気に入らないと数秒でポイッとされて悲しかったです(T▽T)
きな子ちゃんは壊して遊ぶんでしたね。
豪快に壊しているのを見るのは愉快だけど
短時間でボロボロにされると、、、ね(/-\*)
>YUYUさん
夕霧は新しい物好きだったのでついつい買ってしまってました。
新しいおもちゃでおおはしゃぎで遊ぶ姿を見るのが嬉しくて('-'*)エヘ
とても飽きっぽかったから遊ばなくなったおもちゃを
こんな風に「僕の!」って表情をしたのには驚きましたよ~。
一人っ子だったしシニアになってからはうんと甘やかしたから
「何しても許してくれる=幸せ♪」というところもあったかも((*´v`))
ぼちぼちNao
お~!まとめて見るといっぱいありましたねぇ(笑)
だけどお犬様は丁寧に使っていたんですね。
ボロボロの度合いはわからないけど
うちは破壊工作に走るんですよ。もう獲物状態です。
中の物がエクトプラズムのように出てきます。
なので一ヶ月ももちません。
数も数だしねぇ・・・イタイところです<(; ̄ ・ ̄)=3
葵
>ぼちぼちNaoさん
あんがい丁寧に使ってたかもしれないなぁ。
小さな穴を空けてそこから綿を取り出すことはあったけど
取り出したら終わりでそれ以上破ることは少なかったです。
Naoさんちほどたくさん居るとすぐにボロボロになりますよね。
ひとり10分遊ぶとしてもみんなで70分でしょう。
傷むのとても早そう(^▽^;)