お犬様地方ようやく晴れました。
昼間の気温は20度を越えてひなただと暑いくらいなんですよ。
午後は畑仕事をしようと思ったけど暑いのでやめました('-'*)エヘ
―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―
短い足のダックスのうんち姿って可愛く見えますよね(/-\*)
そんなお犬様のうんち姿の写真、、、たくさんあるんです(笑
どうしてこの写真を選んだかというとですね、
この華子がとんでもないことをしようとしたからです。
ごはんの後お水を飲んで少し経つとお水入れの中に前足を入れたんです。
猫は前足に水を付けて飲むこともあるようなので
そう思って見てたけど違いました。
何度も何度も前足を入れて、それから水入れの中に座り込みました。
水浴び!?
水入れで水浴びするワンコがいるから華子もそうなのかなぁ(・・?
でも夏じゃないし、濡れると体冷えるだろうとひょいとつかむと
∑(▽≦;)∑(▽≦;)∑(▽≦;) ナヌッ!
ニョキニョキとお尻からうんちが出てくるじゃないですか。
水入れでうんちしようとしたんですよ(≧ヘ≦) ムゥ
華子にとって水入れはやっぱりトイレなんですねぇ・・・。
水入れでオシッコをすることはなくなっていたので油断しました┐('~`;)┌
窓際で日向ぼっこする大吉と華子。
日差しと網戸から入る暖かい風が気持ちよさそう(*^^*)
お天気がいいから外に出したいけど
サークル対策をまだしていないので出しませんでした。
このサークルの隙間から華子は出てしまうんですよねぇ。。。
ぽちってよろしく(≧ω≦)b
にほんブログ村
MIX猫 ブログランキングへ
コメントは承認制になっています<(_ _*)>
非公開をご希望の方はコメント欄に「非公開希望」と書いてくださいね。
kana
そうなんですよね〜
ダックスのうんち姿って
本当可愛いですよね〜
最初…見た時は〜
ちょっとビックリしたのを
覚えてます。
背中が盛り上がる感じで
もしかしたら病気かも〜って
本気で心配しました(笑)
華子ちゃん
水入れがおトイレって覚えてしまった
んですね〜。
でも…おトイレって覚えるって事は
お利口さんですね。
ちゃんと教えたらちゃんと覚える〜って
事ですよね。大吉君も居るから
色々大変な事もあると想いますが
華子ちゃん〜まだパピーだから
根気よく教えたら…ちゃんと覚える〜
って想います。
隙間から華子ちゃん…出ちゃうんですか?
小さいから出られる?のかな?
葵
記事の著者>kanaさん
そうそう足の長いワンコと違って背中がこんもり盛り上がりますよね。
kanaさんは病気かもしれないと心配になったんですね(/-\*)
私は病気とは思わなかったんだけどシェルティとあまりに違うから
どうなってるんだろう、こんなポーズで出るの??って不思議でした~。
水入れでうんちなんてもう華子にはまいりましたよ(o_ _)o
あ!kanaさんの言うとおりですね。
利口で覚えははやいのかも。
ただ間違って覚えちゃっただけですよね。
根気よくトレーニングします(≧ω≦)b
くーちゃん
あらまぁ・・・・
華子ちゃん、水入れをトイレだと
覚えてしまったようですね。
とりあえず水入れを小さな器に変えてみては?
あと、新聞です!
これで間違わなくなると思うのですが・・
葵
記事の著者>くーちゃん
そうなんですよねぇ。
水入れをトイレと覚えてしまったようで(ーー;)
だから水入れ置きっぱなしにすること出来ないのも困ってます。
器は小さいんです。
直径はマグカップくらいの器。
その中に器用にはいってました(‥;)
我が家では新聞をとっていないから
近くに住む夫の両親宅でもらってこようと思ってます。
トイレの場所を覚えたら新聞をなくしても出来るようになるかなぁ?
今はワンコ用のトイレトレー、トイレシートを使ってます。
チョコチロルの母。
キバってる時の顔も可愛いですよね(笑)
つい、がんばれ!って応援したくなります(^_^;)
はなちゃん、水入れを完全におトイレと勘違いしてるんですねー
そんなこともあるんや~
ニャンコも面白いですね。
ところでこのサークルから脱出するんですか!?
凄いなぁ~
葵
記事の著者>チョコチロルの母。さん
そうそう、キバっってる時のあの顔なんともいえないですよね♪
かわいくてついつい覗き込んで迷惑そうな顔されてました('-'*)エヘ
その顔もまたかわいくて(〃∇〃)
水入れをおトイレにするなんてねぇ。。。
サークルからの脱出といい華子には驚かされっぱなしですよ┐(´-`)┌