何度も何度も書いていることだけどお犬様の被毛は量が多く長かったんです。
その毛吹きの良さは今でも自慢です(*'-'*)エヘヘ
上の写真はあと1ヶ月ほどで15歳になるお犬様。
若い頃はもっと多く長かったんですよ。
毛量が減ったのは歳を重ねてということもあるだろうけど
本当の原因は「毛刈り後脱毛症」です。
そのお話は過去記事を読んでくださいね(*^^*)
仔猫から成猫の被毛への生え変わりの時期だからかなぁ(・・?
華子の右わき腹の毛がとても薄いんです。
「えっ、ハゲとるん!? あたし女の子やのに~。」
「なぁなぁ、あたしハゲとるんやて。 どうしよう。 ショックやわぁ。」
「おとなの毛になる前やで抜けただけちゃうやろか。」
「そのうちはえてくるって。」
「そうやったらええんやけど・・・はぁ・・・。」
左側はなんともなくて右だけなんですよね。
掻くことも舐めることもないから問題はないのかなぁ。
kana
夕霧君の毛並みは最高ですよね〜
ツヤツヤしていて〜。
葵さんが自慢する〜気持ち・・・
とっても良くわかります♪
華子ちゃん
右側だけ?…まだパピーちゃんだから
大人の毛が生えて来るからなのかな〜と
私も想うのですが。。
大吉君は?抜けて無いんですか?
葵
記事の著者>kanaさん
この毛並みは自慢で自慢で公園をお散歩するときは
「美しいでしょう。見て見て~。」と思ってたんですよ(笑
華子右わき腹は地肌が透けて見えるくらい毛が薄くて(¨;)
毛の生え変わりの時期だから多くはないけど大吉はハゲてないです。
ワンコもこのくらいの月齢の頃は毛は少なくなるけど
満遍なくそうなって一部だけがこんなに薄くならないですもんね。
ワンコと猫は違うのかなぁ。
しばらくこのまま様子見することにします(≧ω≦)b