タグ・アーカイブ: お犬様8歳

今日も朝から雨のお犬様地方です。
濡れるのはイヤ、でも用を足すのはお外がいい!
そんなお犬様なのでお天気の悪い日は困ったものです(*´ー`) フッ

昨日は大吉のぶちゃいく顔を載せたのでリベンジということで
キレイに撮れた写真を見てください♪

大吉はカメラが苦手なのでなかなかいい表情を撮れないんです。
でも遊びつかれて横になったところをパチリ (*・_[[◎]]o
いいお顔に撮れました(*^^*)

 

4件のコメント

朝、洗濯物を干すときは猫どもが裏庭で遊べる時間です。
私が外に出て窓を少し開けるとそこからピョンと飛び出て
草を食べたりゴロゴロしたりと好きなことをします。
外が好きなので家の中に入るように言うと渋るくらい・・・(¨;)
そんな猫どもだけど昨日は朝から暑かったので
何も言わなくてもサッと中に戻って行きました((*´v`))

家の中に入ると同じかっこうで伸びでたんですよ。
neko_20160818_006
 
今朝も何も言わなくても猫どもは家の中に入っていったんです。
理由は家の近くの道を知らない人が通って話し声が聞こえたから。
庭でのんびりくつろいでいたのに人の気配かんじるとものすごく警戒して
話し声が近づくと窓に向かってダーッと走って家の中にピョーン!

こんな時お犬様は声のする方へダッシュして吠えていたものです。
人の姿が見えなくなってもずーっとガウガウ!!
吠えすぎて声がかすれることも・・・( ̄  ̄;)
そんな吠えっぱなしのお犬様の動画です。

【 2006年4月16日 お犬様 8歳 】

4件のコメント

昨日大吉は去勢手術をしました。
10時に病院に連れて行って迎えは15時前です。
麻酔の影響が残っているのか麻酔が切れて傷口が痛むのかは
わからないけどスタスタを歩けずに後足はふらついていました。
座ろうとしても床に傷口が当たるので痛いようで
横になる時ももぞもぞ動いて楽な姿勢をとろうとしてたんですよ。

猫どものベッドはケージの2階です。
(我が家では20時ににはケージに入るルール)
この調子では上り下りするのは大変だと思って
ケージ内の手作りステップで寝られるようにバスタオルを敷きました。
(ここには術後でも上っていたので)
neko_20160702_001
 
手術当日は疲れと痛みのせいか
ドタバタと華子と遊ぶことなくおとなしかったです。
夜ケージのステップに乗せるとすぐに寝てしまいました。
しばらくしてから様子をみると大吉はなんと2階のベッドにw(゚o゚*)w

今朝はケージから出すと華子といっしょにドタバタと走り回ってました((*´v`))
昨日は傷口が気になるようでよく舐めていたけど
今日は朝すこしペロペロしただけでいつもと変わらない様子の大吉です。
neko_20160702_004
 
次の写真は術後(今朝)のたまたまの写真です。
neko_20160702_002
ちょっと見辛いけどたまたまの上部の白っぽく光っているのが縫ってある糸です。
2週間後に抜糸に行ってきます。
 
ちなみにお犬様のときは大きな絆創膏が貼ってありました。
(お犬様と猫どもの掛かりつけ病院は異なります)

20160702_1_20060805
 
お犬様も気になるようでペロペロ舐めていたんですよ。
20160702_2_20060806 

この絆創膏は3日したら剥がすよう獣医師に言われたので9日に剥がしました。
傷はすっかりよくなっていたけど絆創膏の粘着部分に毛がついているので
剥がすときは痛そうにしていたような気がします。
あまり記憶になくて(/-\*)